スポンサーリンク
防衛大学校地球海洋学科 | 論文
- P1-74 円形屈曲振動板を持つトンピルツ型振動子の達成振動系解析(ポスターセッション1(概要講演))
- P1-67 周囲雑音イメージングのための水中音響レンズのFDTD解析(ポスターセッション1(概要講演))
- 周囲雑音イメージングのための音響レンズシステムに関する基礎的研究(水中音響)
- 斜め入射における両凹面音響レンズのFDTDシミュレーション
- 「つくば域降雨観測実験」による関東地方における1995年7月の観測の概要
- 1999トモグラフィー実験時における重畳信号の分離 (〔海洋音響学会〕創立30周年記念特集号)
- D-2 中部太平洋トモグラフィー実験時の海中雑音の変化(水中超音波,口頭発表)
- 海洋音響トモグラフィのための長距離伝搬実験
- 海洋における長距離音波伝搬安定度の評価と経路の識別
- 海洋音響トモグラフィー解析結果の3D表示
- M系列信号に対する200Hzトモグラフィー音源の特性計測
- 中部熱帯太平洋トモグラフィー観測実験 : 伝搬時間差による流速の算出
- 北陸地方の冬季雷観測から見た発雷予測への考察 : その3
- 都市内緑地のク-ルアイランド現象に関する実測(その5)
- 海洋音響トモグラフィー
- 8 海潮流・水温観測 : 8.3海洋音響トモグラフィー(海洋音響技術)
- 最近の低周波水中音源 (海洋音響 : その現状と将来)
- ヨーロッパ水中音響会議
- 海洋音響トモグラフィ
- 多重M系列コードを用いた中部太平洋赤道域トモグラフィー実験