スポンサーリンク
防衛大学校地球海洋学科 | 論文
- P306 LESによるKelvin-Helmholtz波の解析2(ポスター・セッション)
- D109 都市内緑地における熱・二酸化炭素フラックスの季節変化(大気境界層,口頭発表)
- 走水港内における音波伝搬の変動(水中音響)
- ラージ・エディ・シミュレーションに基づく改良Mellor-Yamada Level 3乱流クロージャーモデル(MYNNモデル)の開発と大気境界層の研究 : 2009年度日本気象学会賞受賞記念講演
- 位相連続フレネルレンズのFDTD解析に関する基礎的研究(水中音響)
- ヘリコプターとゾンデによる観測データの照合
- 1P6-14 周囲雑音イメージングにおける目標距離推定のためのタイムリバーサル処理の数値解析(ポスターセッション)
- 1P6-7 2組の4素子ハイドロフォンアレイを用いた生物突発性雑音観測の一例(ポスターセッション)
- 2P9-2 周囲雑音イメージングのためのアプラナート音響レンズの集束音場(ポスターセッション)
- 周囲雑音イメージングを想定した音響アプラナートレンズの集束特性に関する基礎的研究(水中音響)
- D101 スケールモデルサイトにおける温度分散法を用いたゼロ面変位の推定(大気境界層,口頭発表)
- ヒートアイランド強度算定のための都市気温分布の検討 : ソウル(韓国)の例
- P338 ヘリコプター観測によるSPMの鉛直分布
- 1P6-6 海洋変動の影響を考慮した音波伝搬の事例解析(ポスターセッション)
- Paper Index [J.A.S.A. January 2009 to May 2009]
- アプラナート音響レンズについて (2008年度第1回[海洋音響学会]談話会要旨)
- 1P9-11 走水港内音波伝搬における潮汐の影響(ポスターセッション)
- アプラナート音響レンズの集束特性
- 3-11P-54 縮尺実験における周囲雑音イメージング用球面状両凹面レンズの集束音場計測(ポスターセッション 3)
- 周囲雑音イメージングを想定した球面状両凹面音響レンズの縮尺実験による方位解像度の評価(水中音響)