スポンサーリンク
防衛大学校地球海洋学科 | 論文
- 中部熱帯太平洋トモグラフィー観測実験--水温分布および平均流速解析
- 人為アツベドに関する研究(II) - 砂漠への太陽電池大規模展開により誘起される局地気象変化予想 -
- C115 都市内河川によるヒートアイランド緩和効果(大気境界層)
- P205 対称不安定における惑星渦度の水平成分の影響(その2)
- D154 対称不安定における惑星渦度の水平成分の影響(大気力学)
- B263 特殊回転風洞におけるPIVを用いた竜巻状渦の流速解析(大気力学)
- P215 台風Sinlaku(T0216)の多角形眼のスペクトル解析(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象)
- C301 新しい気圧分布式の特徴について(台風)
- D354 3つの階段状渦度域で構成される軸対称渦の特異値解析(大気力学II)
- A352 台風における気圧分布の近似式について(台風II)
- 5. 衛星赤外データを用いた台風の時空間変動解析(第2回天気予報研究会の報告)
- P155 防衛大学校特殊回転風洞における流量測定
- C202 台風0314号の宮古島通過時の構造について(熱帯大気II)
- D114 非軸対称な台風眼の形成に関する線型解析(大気力学)
- C410 衛星データを用いたT0116号の時空間スペクトル解析(熱帯大気II)
- 両凹面レンズによる超音波の集束特性(II)
- 全球的海洋変動のモニタリングのための長期動作用超低周波音源
- 両凹面レンズによる超音波の集束特性
- 両凹面レンズによる超音波の集束特性
- P3-8 両凹面レンズによる集束場の波動音響解析(ポスターセッション3,ポスター発表)