スポンサーリンク
防災科学技術研 雪氷防災研究セ | 論文
- 山地における最大積雪荷重算定時の全層平均密度について
- ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第3回)」開催報告
- C214 霙および湿雪領域を含めた主要降雪粒子の連続的種類判別について(2) : 光学式ディスドロメーターによる降雪観測(降水システムIII,一般口頭発表)
- C213 霙および湿雪領域を含めた主要降雪粒子の連続的種類判別について(1) : 推定質量フラックス図(降水システムIII,一般口頭発表)
- C212 観測に基づく降雪粒子種とZe-Rの関係(降水システムIII,一般口頭発表)
- P145 長岡レーダーによる海陸別平均降雪強度と大気状態との比較(ポスター・セッション)
- 吹雪粒子の帯電と跳躍回数に関する風洞実験
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験,その1 : 雪塊と杭の衝撃現象
- 新庄雪氷防災研究支所における気象観測(1984/85年〜1994/95年11冬期)
- 第13回非静力学モデルに関するワークショップの報告(研究会報告)
- 屋根面風圧と屋根雪分布との相互関係に基づく屋根雪の実用的偏分布評価法 : 水平屋根および切妻屋根について
- ムペンバ現象の検証実験
- 吹雪時の大気電場の形成に関する考察
- 2006年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第10回)」概要報告
- 20080 水平屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定(雪荷重・耐雪設計(2),構造I)
- 新庄における1995/96年冬期の気象積雪観測
- 新庄の平地における積雪断面観測結果(1988/89年〜1994/95年7冬期)
- 第13回非静力学モデルに関するワークショップの報告