スポンサーリンク
防災科学技術研 雪氷防災研究セ | 論文
- 平成18年度雪氷研究秋田大会第23回日本雪工学会大会の開催報告
- 梅雨前線付近の雲クラスターの出現特性 : 組織化スケールの変動と環境条件
- 梅雨期雲クラスターの組織化スケールと環境条件
- 梅雨前線付近の雲クラスターの出現特性(1992年6月5日-18日)
- 平成20年度雪崩防災シンポジウムの報告
- 第6回沙漠工学国際会議
- D-11-98 連続画像からの降雪粒子形状の抽出(D-11.画像工学D)
- 低い山脈の風上側に形成された弱風域と上方に発達した降雪雲 : 津軽地方における1台のドップラーレーダーによる観測
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その2 長岡で観測された降雪粒子と自動観測による検出手法の検証
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その1 粒径および落下速度計測の画像解析手法について
- P130 降雪粒子種の連続観測 : 降雪のモードとの関係
- 吹雪のドップラーレーダー観測:Lモード降雪雲のケース
- 雪氷エキスパート
- 温暖な積雪地域「湿り雪地域」における月最深積雪の平年値の上限について
- 雪氷災害予測システムの開発
- 温暖化と雪国 雪環境の変化と雪害(研究発表)
- 雪崩
- 9.雪氷研究最前線
- 球をモデルとした雪氷研究
- C107 降雪のモードと地上降雪 : 長岡2003年1月4-6日の事例(降水システムI)