スポンサーリンク
阪大皮膚科 | 論文
- 6. 好酸球の特異機能 peroxidase に顆粒外遊離について(2 アレルギーと好酸球)
- 73.アトピー性皮膚炎のIgE(第3報)(皮膚アレルギー)
- 182)薬物過敏症に関する研究 第6報. : Simple chemical compounds による感作実験.
- 114 接触過敏症発現における表皮細胞の役割(細胞免疫2)
- 25)コラーゲンの抗原性について 第3報 : 人皮中性塩可溶性コラーゲンと人皮醋酸可溶性コラーゲンとの抗原性における差異.
- (10) コラーゲンの抗原性について (第4報) : 培養線維芽細胞に対する抗コラーゲン血清の影響について(抗原〔II〕)
- 10.コラーゲン血清の影響について(第4報) : 培養線維芽細胞に対する抗コラーゲン血清の影響について(抗原II)
- 81.接触アレルギーに於ける carrier protein の意義について(K. 皮膚疾患とアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 119)凝固接触因子の PCA 反応に及ぼす影響
- 75. ハイドロコーチゾン(製剤)より全身性アレルギー反応を示したと思われる1例(薬アレルギー)
- 125. 抗皮膚抗体に関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 127)Sy, γ-グロブリンによる抗療性梅毒治療に関する研究(続報) : グロブリンによる抗体抑制作用.
- 80. lanolin, lanolin derivatives による接触アレルギーの研究(皮膚アレルギー)
- 181)薬剤に対する免疫反応の研究(第3報)
- 標準系列貼布試験試薬の意義について
- 134)固定薬疹の免疫学的研究
- 129)モルモットDNCB接触皮膚炎における担体蛋白について 第2報.
- 7. 〓痒性皮膚疾患と起炎性物質皮内注射時の皮膚末梢神経所見 : 特にブラディキニン皮内注所見を中心に(第2回プラズマキニン研究会)
- 82.モルモット DNCB 接触皮膚炎における担体蛋白について(第1報)(K. 皮膚疾患とアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 21.抗癌梅毒に関する研究 : 梅毒血清 γ-グロブリンと駆梅剤との併用が抗療梅毒のレアギン反応終価に及ぼす影響に就て(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)