スポンサーリンク
関西医科大学 第2内科 | 論文
- 循環器疾患
- P201 日本におけるコーデイネーター導入後の臨床試験の問題点について : 当院の経験から
- P200 急性心筋梗塞における左室remodeling過程と左室流入動態の検討
- 糖尿病心における急性心筋梗塞発症時の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症における偽正常化左室流入パターンの解析 : 左房からの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Angiotensin II受容体遺伝子の中枢・末梢心血管系での転写調節機構に関する分子生物学的研究 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 循環調節機構:中枢と末梢の役割
- マラソン後半に心肺停止を来しJ波症候群 (J wave syndrome) と診断された1例
- 著しい低酸素血症を来した右肺全域におよぶ肺動静脈瘻の1例
- P-0456 当院における医薬品の安全使用への取組み(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Stent 留置7年後に Late Stent Thrombosis を生じた抗リン脂質抗体症候群の1例
- 真性多血症を合併した不安定狭心症症例に対するPCI時に acute thrombosis をきたした1例
- 冠動脈拡張症に巨大血栓による心筋梗塞を発症し冠動脈内血栓溶解術と Rescue Catheter の併用が有効であった1症例
- 冠動脈瘤内血栓が関与したと考えられる若年発症の急性心筋梗塞の1症例
- 右冠動脈起始異常に対し経皮的冠動脈形成術(PCI)を施行した3症例についての検討
- 吸引カテーテルから脱落しガイドカテーテル内に遺残した巨大血栓をガイドカテーテルで回収することができた1例
- ロスバスタチンでの脂質異常症治療強化を含めた強力な冠危険因子管理後に冠動脈病変の退縮がみられた1例
- 急速に心不全が進行した心アミロイドーシスの1例
- A case of myocardial sarcoidosis with corticosteroids therapy.