スポンサーリンク
長野県農業試験場 大麦品種「ファイバースノウ」育成グループ | 論文
- 大麦新品種「ファイバースノウ」について
- 水稲新品種「信交糯 144 号」について
- 水稲新品種「ひとごこち」について
- 水稲新品種「ハマコワセ」について
- RVA による水稲もち米粉糊化特性の簡易検定法
- 野性大麦 (Hordeum bulbosum L.) によるコムギ半数体育種法の確立 : 3. 2・4Dが半数体種子の形成に及ぼす影響
- 水稲新品種「やえこがね」について
- 水稲新品種「きらりん」について
- 水稲新品種「信交糯144号」について
- 水稲新品種「信交483号」について
- 水稲新品種「信交485号」について
- 小麦・東山系統の育成の現状
- 長野県における良質品種と栽培上の問題点(寒冷地南部地域における良質水稲品種の栽培と育種上の問題点)
- 7 長野県における飼料稲栽培の問題点(北信越地域における飼料稲栽培の問題点)
- 大麦新品種「シュンライ」について
- 大麦・東山皮系統の育成の現状
- 属問交雑(コムギ×テオシント)によるコムギ半数体の高頻度作出
- コムギ×トウモロコシ属間交雑によるコムギ半数体の作出
- 大麦の精麦特性と千粒重, 硝子率, タンパク質含量及びアミロース含量の関係
- 登熟条件と刈り取り時期・乾燥方法が大麦の精麦品質に及ぼす影響について