スポンサーリンク
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科 | 論文
- 家族性大腸腺腫症に対する反転法併用腹腔鏡下大腸全摘術(回腸嚢肛門吻合術)の1例
- ヒト由来胆道癌細胞に対するフォトフリンによる光線力学療法(PDT)の殺細胞効果、アポトーシス誘導効果の検討
- 膝関節内に発生した腱鞘線維腫の一例
- 非特異的な単純X線像を呈した骨肉腫の2例
- 足関節外果部に生じた骨外性粘液型軟骨肉腫の1例
- 膝蓋骨に発生した軟骨肉腫の1例
- 膝窩部に発生した骨化性線維粘液性腫瘍の1例
- P1-13 径3cm以下末梢型肺腺癌におけるHRCT所見と予後 : 第二報(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- 再発肺癌に対する外科治療症例の検討
- IV期肺癌切除症例の検討
- 胸腔鏡補助下手術は臨床病期I期肺癌に対する標準小開胸手術である
- 閉塞性換気障害を合併する肺癌切除例の検討 : 特に1秒量1000ml未満の低肺機能症例に対する肺切除術
- 肺大細胞神経内分泌癌手術症例の臨床病理学的検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- 原発性虫垂癌4症例の検討
- 20. 生後 2 日目に穿孔を来した先天性小腸閉鎖の 1 例(第 36 回九州小児外科学会)
- 1423 膵由来と思われる難治性疼痛に対し胸腔鏡下胸部左内臓神経切除術を施行した1例
- 595 術後腹膜炎と院内感染菌に関する検討
- 自動吻合器を用いて開腹下に安全に除去しえた直腸ガラス瓶異物の1例
- P-161 悪性葉状腫瘍の1例(乳腺(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 200 甲状腺嚢胞内容液に異常細胞がみられた転移性solitary fibrous tumorの1例(甲状腺(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)