スポンサーリンク
長崎大学医学部第2外科 | 論文
- 205. 膵石症の術後成績の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 78. 食道癌手術前後の栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 33 噴門癌に対する噴門切除術の適応と限界(第21回日本消化器外科学会総会)
- P-144 非癌部肝組織像よりみたB型およびC型肝炎ウイルス関連肝細胞癌の特徴と切除後早期再発との関わり
- FK506のALYマウス自己免疫性膵炎抑制効果について : 活性化リンパ球アポトーシスの促進効果の検討
- 286 食道静脈瘤手術症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌症例における糖尿病との関連性について
- 104 術中術後に診断された胆嚢癌症例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- C-14. 十二指腸ファイバースコープによる経十二指腸的膵頭部 Aspiration biopsy の臨床的および実験的検討(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 癌細胞と肝実質細胞のガラクトース親和性に関する検討 - in vitro -
- W2-4 慢性膵炎の外科治療(第27回日本消化器外科学会総会)
- 肝胆膵領域早期の癌の診断と治療 : 特に胆嚢癌・肝外胆管癌について(第24回日消外会総会シンポII:肝,胆,膵領域早期の癌の診断と治療)
- W(2)-7 原発性肝癌の治療と遠隔成績 : とくに肝硬変合併肝細胞癌の再発と手術法について(第25回日本消化器外科学会総会)
- Alpha-Fetoprotein産生胃癌に関する臨床的,病理学的検討
- 肝門部胆管癌の外科治療上の問題点(第23回日消外会総会シンポI : 肝門部胆管癌の治療)
- 78. 肝内結石症の診断における CT の意義(第8回日本胆道外科研究会)
- PP104067 肝細胞癌切除術後再発の危険因子の検討
- PP417 肝細胞癌切除後再発の検討 : Gradingとhyperplastic foci(HPF)の有用性について
- 小腸・結腸運動への腹腔動脈および上腸間膜動脈神経節切除の影響に関する実験的研究
- 254 α-Fetoprotein 産生胃癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)