スポンサーリンク
長崎大学医学部産婦人科 | 論文
- 20. 卵巣中腎性腫瘍の組織学的診断 -とくに類似腫瘍との鑑別について
- C-2.子宮結核と頸癌の合併例(CASE PRESENTATION, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 209. 外陰における癌の表皮内発育型について
- 2.子宮頸部異形成の細胞診について(シンポジウムII 子宮頸の境界領域性病変の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- IUD の長期間挿入婦人にみられた子宮体癌の1例
- 妊娠に合併した卵巣ガンについて
- 卵巣のendometrioid carcinomaについて
- Mesonephroma ovariiに関する歴史的背景と組織発生について
- 絨毛性腫瘍における最近の治療成績と低単位 hCG 横這い症例診断の重要性について
- 糖負荷試験よりみた肥満妊婦におけるインスリン抵抗性に関する研究
- 先天性横隔膜ヘルニアにおけるLHRの有効性に関する検討
- 超音波断層法で経過を観察した産褥神経因性膀胱の1例
- 29-34.羊水中インターロイキン1βおよびインターロイキン1レセプターアンタゴニスト濃度の胎児性別による差に関する検討(第145群 妊娠・分娩・産褥期28)(一般演題)
- P-409 インターロイキン1レセプターアンタゴニスト血中濃度の母児相関に関する検討
- 当科における羊水染色体検査の合併症およびその頻度(第163群 胎児・新生児 13)
- 一般妊婦におけるHPV感染の検討(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)
- 285 妊娠中毒症に関連する遺伝子多型および子宮動脈血流速度波形からみた妊娠中毒の発症予測
- P-451 Preterm PROMにおける, 破水時羊水中インターロイキン濃度と, 破水から分娩までの時間に関する検討
- 224 原因不明IUGRにおけるconfined placental mosaicismの関与
- 187 妊娠のG蛋白多型と児出生体重との関連