スポンサーリンク
長崎大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 母体血中インヒビン値と妊娠中毒症との関連(一般演題:ポスター)
- 378 子宮動脈血流速度波形で認められるNOTCHと妊娠高血圧およびIUGR発症との関連性について
- 卵巣腫瘍細胞診の臨床的役割と意義(基調講演,細胞診で卵巣腫瘍の診断はどこまで可能か,シンポジウム5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 婦人科手術摘出材料の観察の要点とその取扱い方
- 婦人科領域における腺癌の細胞診(会長講演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 酵素法による羊水中phosphatidylglycerolの測定
- 婦人科悪性腫瘍の治療に関するup to date : 子宮頚癌
- 外陰癌前駆病変の病理と臨床
- 卵巣腫瘍の細胞診 : 病理組織と対比して(要望講演(IV), 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 子宮頸部扁平上皮癌のWHO分類に関する細胞診の意義(会長講演, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4.子宮頸部・体部腺癌の細胞形態(子宮腺癌の形態と生物学的特徴, シンポジウムI, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 外陰疾患に関する国際的名称と外陰ジストロフィーの臨床病理 : 診療
- 子宮頚部の上皮内癌及び初期浸潤癌に関する臨床病理学的研究
- 158.卵巣Sertoli-Leydig細胞腫の一例(婦人科4 : 卵巣(IV), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 外陰病変とパピローマウイルス感染
- 27. 卵巣がんに対する staging citology に関する検討(婦人科6:卵巣3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 259 卵巣がんにおける不可視病巣の検出とその意義に関する研究
- 10. 卵巣癌の組織学的分化度に関する細胞診断学的研究(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 67. 卵巣腫瘍における腫瘍関連抗原CA125に関する臨床的検討 : 第10群 免疫 I
- 58.卵巣の単純性原発上皮性腫瘍の細胞診所見(婦人科XI(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク