スポンサーリンク
長崎大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- P-397 羊水染色体分析に及ぼす遺伝カウンセリングの影響
- P-149 一般妊婦におけるnuchal translucencyの測定とその異常例の検討
- 278 妊娠中毒症における子宮動脈血流速度波形の異常と重症化および周産期予後との関連
- P-510 子宮動脈血流速度波形で認められるNOTCHと子宮内発育遅延との関連についてのlongitudinal study
- 453 卵管妊娠に対する腹腔鏡下保存手術の適応と限界および治療成績に関する検討
- S2-3 女性***がんにおける腹腔内細胞診の臨床的意義(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 126 子宮頚部腺癌における免疫組織・細胞化学的検討
- 21.子宮頚部初期腺癌におけるPCNA,p53およびc-erbB-2の発現に関する検討 : 子宮頸部VI
- シIII-3.子宮頸部上皮内腺癌(AIS)の細胞診に関する検討 : シンポジウム〔III〕 : 子宮頸部AISの細胞診
- 61 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の細胞診所見(子宮体部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 7 子宮頸部すりガラス細胞癌の1例(子宮頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 263. 子宮頸部悪性腺腫(adenoma malignum)の細胞学的および組織学的検討(子宮頸部VIII)
- 354. 閉経後の卵巣腫瘍例における細胞成熟度指数の検討(卵巣IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 交見要旨
- O-54 当施設における子宮がん検診15年間の成績と検討(子宮頸部4, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 93 輪状細管を伴う性索腫瘍の2例
- 135.表層上皮性卵巣腫瘍(境界悪性)の捺印細胞診所見に関する検討 : 卵巣I
- 帝王切開術後にDICおよび子宮筋層炎を併発したが子宮温存が可能であった1例
- WebCTを用いた教育評価の試み : 卒業時の看護学生を対象に
- 外陰Bowen様丘疹症の臨床病理学的検討