スポンサーリンク
長岡赤十字病院 | 論文
- 4 フォンタン手術に対する外科治療戦略(テーマ演題)(第 230 回新潟循環器談話会)
- バセドウ病の経過中に発症した橋本脳症の1例
- 妊娠特異蛋白--SP (妊娠性蛋白)
- 失神を繰り返した左冠動脈起始異常による心筋梗塞の1男児例
- ファロー四徴術後例における心室遅延電位の検討 : forward filterとbackward filterの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 3 胎内診断に苦慮した胎児片側嚢胞腎の一例(一般演題)(第 13 回新潟周産母子研究会)
- 9 2歳発症の糖尿病を契機に診断し得た日本人MODY2家系(第35回新潟糖尿病談話会)
- 気管支型の肺Mycobacterium avium-intracellulare complex症診断における気管支鏡検査の有用性
- 8. 気管支鏡検査で疑われた肺放線菌症の 1 例(第 28 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 37.術前に1年間の経過を有する小細胞肺癌の1手術例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 8. 三点把持鉗子で除去し得た気管支異物の 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 乳癌術後に発症した肺癌肉腫の1例
- MP-258 単腎の腎癌で腫瘍核出術後の偽動脈瘤破裂に対して超選択的塞栓術が奏功した1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 外陰Paget病11例の臨床病理学的検討
- 1. 末梢気腔に石灰沈着を認めた気管支結石症の 1 例(第 7 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 33 回日本結核病学会・第 22 回日本胸部疾患学会と合同)
- 30.結腸結腸型腸重積にて発症した乳児の若年性ポリープの1例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- ヒアルロン酸代謝異常を合併した Primary ciliary dyskinesia の1例
- 腓腹神経生検にて特徴的な電子顕微鏡所見を得た小児慢性炎症性脱髄性多発神経炎の1例
- 成長抑制因子(GIF)のラット大脳における組織分布
- 4.Medulloepitheliomaの1生検例(第30回上信越神経病理懇談会)