スポンサーリンク
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター | 論文
- 高繰り返しSOS電源の開発と大気圧放電への応用
- Effect of Ambient Gas Temperature on Synthesis of Fe-N Nanosized Powders by Pulsed Wire Discharge
- Nanosized Ferrite Particles Synthesized by Pulsed Wire Discharge
- Formation and Expansion of Ablation Plasmas Produced by Pulsed Ion Beams for Thin Films Production
- パルス細線放電法によるZnFe_2O_4超微粒子の作製
- エンジニアリングセラミックスの研究開発動向
- 銅系酸化物超伝導体の微細構造と磁束ピン止め機構
- 電界放射型分析電子顕微鏡による(Hg,Pb)(Ba,Sr)_2Ca_2Cu_3O_y超伝導体中の分相の観察
- 放電スイッチの長時間連続動作特性
- 空心トランスを用いた高繰り返しパルス電力装置の開発
- 空心トランスを用いたダブルパルス発生装置の開発
- 2002年 研究開発の動向
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(セッション : 一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発
- 新規な酸化物系セラミックス繊維の開発
- 広範囲高分解能電子顕微鏡(LA-HREM)によるY-Ba-Cu-O超伝導体内の第二相と欠陥分布の定量化
- ホットプレス法により作製したLaPO_4被覆アルミナ繊維/アルミナマトリックス複合材の高温機械的性質
- ホットプレス法により作製したLaPO_4被覆アルミナ繊維/アルミナマトリックス複合材の機械的性質に及ぼす作製条件の影響