スポンサーリンク
鐘紡記念病院内科 | 論文
- 1381 ウイルス性心筋炎において一酸化窒素(NO)は心筋障害病変を拡大する
- 0432 血管内超音波画像法による虚血性心疾患患者の非有意狭窄部位冠動脈壁性状と血清コレステロール値の比較検討
- 急性心筋梗塞様心電図異常を示しPCR法にて急性心筋炎と診断された1症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 修正大血管転位症にヒス束末梢より房室結節様組織を逆行するリエントリー性頻拍を合併した一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- サイトカインによる内皮細胞由来NOS発現調節 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 動脈硬化血管における内皮依存性拡張反応とNO合成酵素発現の比較検討 : 免疫組織染色及びin situhybridizationを用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症患者のアセチルコリン、セロトニンに対する血管攣縮部位の冠動脈造影法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 酸化LDLによる内皮細胞由来NOS発現調節 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 200)Hydralazine投与後のSHR WKYの心筋βレセプターの変化について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 解離性大動脈瘤の CT 診断における経験 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 酸化LDLおよび不飽和脂肪酸による内皮依存性血管弛緩反応抑制機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内皮細胞NO合成酵素の活性制御機構におけるミリスチン酸の翻訳後修飾の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 内皮細胞におけるNO合成酵素活性の調節機構とその異常 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 血管内皮細胞の傷害と修復:新しい視点
- 動脈硬化血管におけるセロトニンの収縮反応亢進機序 : 平滑筋細胞内カルシウム動態よりの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- TGF-β1の心筋細胞肥大形成への関与 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高血圧症における運動による圧反応 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 交感神経活動とDopamine-β-Hydroxylase活性 : 神経循環無力症について考察 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- カテコール体に関する研究 : XXXVII心筋硬塞発症時における副腎皮質ホルモンの有用性について
- カテコール体に関する研究(XXXV) : 実験的硬塞心の心収縮力に及ぼす副腎皮質ホルモンの影響について
- カテコール体に関する研究(XXXIV) : 心筋硬塞発生時の心収縮能の変容について