スポンサーリンク
金沢大第一内科 | 論文
- 糖尿病患者の心血行動態におよぼす急性インスリン静注の影響 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 54)各種不整脈におけるCa^拮抗剤、キニジンの併用療法 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 17)各種不整脈を伴なうWPW症候群を合併したannuloaortic ectasiaの1例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 10)亜急性心内膜炎の治療中,心エコー図で疣贅の縮小が観察された2例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 6) 完全右脚ブロックと左脚前枝ブロックに合併した急性下壁心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全の心エコー図所見 : 手術,剖検で確認された5例を中心として : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 高血圧家族歴を有する若年正常血圧者の神経性循環調節機能 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 42)心室刺激により二方同性頻拍が誘発された僧帽弁逸脱症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- ベブリジールの血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 52) 洞不全症候群を呈した下大静脈の奇静脈還流の1例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 9) Ebstein奇形診断上の2. 3の問題点について : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 7) Sick sinus syndromeの洞房・房室機能 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 97.Sick sinus syndrome52例の病態,治療と予後の検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 196.急性飲酒による左室動態の変化とこれに対する交感神経系の影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 循環動態
- 原発性心筋疾患の剖検例(1)慢性心包液貯留を伴った例 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- プロプラノロールの洞房・房室伝導系に対する電気生理学的作用
- 30)急性虚血で誘発される心室性不整脈の発生部位の再現性について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 1)急性心筋梗塞に伴う心室性不整脈に対する硝酸イソソルバイドの効果 : Isopotential mapによる検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 13)冠動販閉塞に伴うST偏位に対するCa^ antagonistの効果 : Mappingによる検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会