スポンサーリンク
金沢大第一内科 | 論文
- 6)虚血心筋におけるOrg.5730の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 心筋梗塞犬で誘発される心室性不整脈の興奮伝播様式について
- 急性虚血時に出現するStalternans と心室性不整脈の発生について : 心表面マッピングによる検討
- 22)急性虚血および再灌流時におけるmexiletineの電気生理学的影響 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 110)イヌ24時間梗塞心筋におよぼすハイポキシアの電気生理学的変化 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 71)高血圧患者における副腎CTスキャンの意義 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 一酸化窒素(NO)はSHR心肥大を抑制するか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性腎炎に移行したいわゆる亜急性腎炎の2例 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- 64)腎動脈主幹部末梢病変における経皮的血管形成術(PTRA)の経験2例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 65)腎血性高血圧におけるpercutaneous transluminal angioplasty の長期効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 159)降圧薬療法の脂質におよぼす影響 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 73)末梢循環,尿中Na排泄におよぼす心房・心室ペーシングの比較検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 34)心タンポナーデを呈した奇形腫の1例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 運動負荷により ST 低下と ST 上昇を示した有意な冠動脈狭窄のない労作・安静狭心症の1例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 動脈圧反射機能の日内変動
- 運動療法による降圧・非降圧群の体液性因子、腎血行動態の差異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 17)経静脈性体外ぺースメーカー電極による右室穿孔の7例 : 第24回日本循環器学会北陸地方会
- 58)運動負荷によるTa波の変化 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 66.アトロピンおよびプロカインアミドの洞房・房室伝導系に対する電気生理学的作用 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 電気生理
- Angio-Behcetの1例 : 第22回日本循環器学会北陸地方会