スポンサーリンク
金沢大学理学部地学教室 | 論文
- キプロス島のトルードス・オフィオライト
- 能登中島町付近の中新世非海成珪藻土について
- 金沢周辺の大桑砂岩層(鮮新統)基底の不整合について
- 北大東島産サンゴ化石のESR年代とその検討
- かんらん岩捕獲岩の記載岩石化学的性質 : 日本列島下のリソスフェリック・マントルの特徴
- 特集号「マントル捕獲岩の地球科学 : 地球深部への窓」緒言
- 海洋マントルの岩石学的構造と海洋掘削
- O-319 浜田レルゾライト捕獲岩中に見られる K-metasomatism について
- 「岡山県荒戸山のアルカリ玄武岩中のざくろ石を含むハルツバージャイト捕獲岩(山元ら, 1999)」に対するコメント
- 岩手県西岳東麓地域の地熱開発 (その1) : 地下地質
- 超塩基性岩の Ca に富んだ単斜輝石の CaAl_2SiO_6 成分の濃度:SCHREINEMAKERS-ZEN の方法による解析
- 固溶体鉱物の化学組成の端成分による表示について
- オマーンオフィオライトのマントル-モホ遷移帯の火成岩岩石学 (総特集 オマーンオフィオライト)
- 落合-北房岩体と幌満岩体の比較成因論 : マントル溶融過程の多様性
- 360. マントルーメルト相互作用によるMORBの形成
- テフラとマグマの発泡・破砕・流動
- 宮城県仙台平野大沼周辺における遡上した津波堆積物の調査
- 男体火山活動末期における斜め噴火と異種のマグマの連続噴出
- 志賀高原北部,毛無火山の地質と岩石
- 海洋底拡大説について