スポンサーリンク
金沢大学医学部第3内科 | 論文
- Disseminated intravascular coagulation (DIC)
- Atopic cough(非喘息性好酸球性気管支炎)の臨床像と気道の咳受体感受性に関する基礎的検討(咳嗽の基礎と臨床)
- 63 環境真菌が原因抗原と考えられたアトピー咳嗽の1例
- 10 アトピー咳嗽患者の特異的IgE抗体陽性状況
- 83 モルモット蒸留水吸入誘発気道収縮モデルにおけるneuropeptide拮抗薬投与の影響
- 79 モルモット蒸留水吸入誘発気道収縮モデルに対する気道へのPAFによる好酸球動員の影響
- 78 モルモット気道へのPAFによる好酸球動員による気道過敏性抑制機序の検討
- 15 高齢発症SLE漿膜炎の1男性例における血清可溶性IL-2受容体測定の有用性
- 抗ロイコトリエン, 抗トロンボキサン薬の有用性(イブニングシンポジウム1 喘息における吸入ステロイドとの併用療法)
- 同種細胞親和性抗体の動員による Late Asthmatic Response の発現
- 138 気管支喘息患者におけるアセトアルデヒド(AcCHO)誘発気道収縮におけるペプチドロイコトリエン(LTs)受容体拮抗薬(プランルカスト水和物)の効果
- 30 アルコール誘発喘息患者におけるエタノール(EoH)吸入による気道反応と気道過敏性に対する影響
- 121 気管支喘息患者におけるアセトアルデヒト(Ac-CHO)吸入による気道過敏性亢進作用
- 579 軽症および重症気管支喘息の気管支拡張薬に対する反応性の検討
- 両側同時自然気胸を併発したAlport症候群の1例
- Leukotriene D_4(LTD_4)吸入負荷時のThyrotropin Releasing Hormone(TRH)の末梢気道に及ぼす影響について
- 66 マイコプラズマ肺炎における気道過敏性と咳感受性の検討
- 10 日本人の逆流性食道炎患者の咳感受性とPPIの効果 (8:咳嗽の診断と治療 : 咳喘息を含む)
- 32.がん細胞の変性 : DNAの変化(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 吸入ステロイド剤が奏功したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の 1 例