スポンサーリンク
金沢大学フロンティアサイエンス機構 | 論文
- 自由対流圏エアロゾル粒子中のNH_4^+/SO_4^比の季節変化
- 貝形虫の殻のMg/Ca比,Sr/Ca比による古環境推定の現状と問題点
- 黄砂バイオエアロゾル学:大気中を浮遊する微生物
- 表面吸着水分子の三次元イメージング
- 能登半島珠洲におけるオゾンと一酸化炭素の濃度変動要因の解析
- Mineral Particles, Collected in Dunhuang(敦煌), China and in the Free Troposphere
- Mixing State of Soil Particles Observed in the Free Troposphere in Spring Over Japan : Aircraft-Borne Measurement
- 冬季網走における大気エアロゾル成分の変化とその特徴
- Hydration due to high-T brittle failure within in situ oceanic crust, 30°N Mid-Atlantic Ridge
- Shearing within lower crust during progressive retrogression: Structural analysis of gabbroic rocks from the Godzilla Mullion, an oceanic core complex in the Parece Vela backarc basin
- Fluid accumulation beneath the detachment fault in the Central Range of Taiwan
- 冬春季北極対流圏中の粒子状シュウ酸の混合状態と挙動
- 黄砂を見る目--最近の黄砂科学と環境
- The Source, Size and Chemical Composition of the Winter Arctic Tropospheric Aerosol Layer Observed by Lidar at Eureka, Canada
- 同一ダストイベント時に奄美と天草で採取された黄砂粒子の元素組成の比較
- 春季〜 夏季の北極対流圏中の大気エアロゾル -組成と混合状態の空間分布-
- エアロゾルゾンデによる南極昭和基地上空の成層圏・対流圏エアロゾル濃度の季節・経年変化の観測
- 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測 : 濃度レベルの把握と発生要因の検討
- 昭和基地とドームふじ基地におけるエアロゾル粒径分布の通年観測
- 1B1145 冬春季の立山・室堂平における大気エアロゾル粒子の体積濃度と水溶性成分 : 黄砂の飛来に注目して