スポンサーリンク
都立大・工 | 論文
- RK06 多重化相補チャープ信号を用いるドプラ測定法(ポスターセッションIII)
- PF-13 生体試料を対象とした可変長伝送線路を用いる複素音響インピーダンス測定法の一改良
- トリー構造の特徴を利用した超音波による電気トリーの三次元構造計測
- PD12 探触子振動法によるノイズ中の電気トリーからの超音波反射信号の識別(ポスターセッション1-概要講演・展示)
- 中層大気波動観測用ナトリウムライダーの開発
- FDTD法を用いた多孔質材料の音響特性解析
- 三相音源により形成される音場の解析
- 微小三相音源により形成される音場の解析
- パルス変調電磁波により生体組織に発生する熱応力波の数値解析
- FDTD法を用いたダクト内ANCシステムのシミュレーション
- 両端に反射のあるダクトにおけるアクティブノイズコントロール(第2報)
- 拡声通話系におけるハウリング検出に関する検討(第3報)
- マグネシウム合金板の局部加熱冷却深絞り加工
- 20308 生化学分析用デフューザマイクロポンプデバイス(OS14 機能性マイクロデバイスの創製・評価)
- マイクロディフューザーポンプの高効率化(S20-3 マイクロチャンネル要素,S20 マイクロ・ナノスケールの流動現象)
- ライダーで観測した1994年2月のピナトゥボ火山エーロゾルの輸送過程について
- 417 ロールプレス法による圧縮木材の製造(OS 塑性加工)
- 416 木材の圧縮曲面プレス成形の加工性に及ぼす加工条件の影響(OS 塑性加工)
- 404 AZ31マグネシウム合金板の温間張出し成形(OS 塑性加工)
- A405 タクラマカン砂漠北縁地域におけるダスト発生と気象条件との関係について : 2002年4月の集中観測(物質循環III)