スポンサーリンク
道都大学美術学部 | 論文
- 火山礫を利用した軽量コンクリート床板の押抜きせん断耐力に関する研究-その2 コンクリート層状及び鋼繊維の影響-
- 法規範を支える道徳と宗教 : スピリチュアリズムを知ることの重要性
- 建築家:Josep Maria Jujol y Gibert(1879-1949)に関する調査研究(1)-スペイン・カタルーニャ・モデルニスモ期の建築潮流のなかで-
- ヴィジュアル・テキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(IV)-「花時計」を教材とした「景観行政論」の授業の追実施-
- ヴィジュアル・テキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(III)-「景観行政論」導入部分の追実施-
- 井伏鱒二『厄除け詩集』-「石地蔵」「陸稲を送る」の考察-
- 看図作文の授業開発(X) -メルヘンスケープ法の試み-
- 204 歴史的建造物の保存と活用に関する研究 : 北海道における歴史的建造物を活かしたまちづくり(委員会報告)
- 「V-Class」ヴァーチャルクラスフォーマットを活用した海外姉妹校との共同オンライン授業
- 都市におけるオープンスペースのデザインについて : 久屋大通公園・モニュメント計画案から
- ユニット折紙で作る星形の立体造形
- 認知の特性を主観としたユーザーインターフェースデザイン
- ヴィジュアルテキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(II) : 「花時計」を教材にした「景観行政論」の授業づくり
- ヴィジュアルテキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(I) : 「景観行政論」導入部分の授業づくり
- ヴィジュアル・リテラシーの授業開発(II)-学習者参加型授業に活用可能なヴィジュアルテキストの作成-
- ヴィジュアル・リテラシーの授業開発(I) : 「入門演習」授業への活用
- 5222 学習諸室率の方法論的考察 : 地域集会施設事例にみる室構成に関する研究 2
- 5221 オープンスペース率の方法論的考察 : 地域集会施設事例にみる室構成に関する研究 1
- ヴィジュアル・リテラシーの授業開発(3)景観教育に活用可能なヴィジュアルテキストの作成
- 旧尾札部場所における,南茅部町の景観構造と漁家建築の内部構成及びファサードについて-その7)明治大正,昭和戦前期における漁家主屋の建築形式の特性について-