スポンサーリンク
道総研中央農試 | 論文
- アメリカ中北部コーンベルトの農業とダイズ育種(平成23年度年次講演会一般講演)
- 天北地方における2番草の利用・飼料成分等の実態調査からみた問題点とその解決策(2)
- 天北地方における2番草の利用・飼料成分等の実態調査からみた問題点とその解決策(1)
- 春まきコムギの蛋白質含量向上と多収を目指した育種に関する一考察(平成24年度年次講演会一般講演)
- 有機農業における品質研究の進展(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- 「フクユタカ」由来のダイズ育成系統の多収要因解析(平成24年度年次講演会一般講演)
- 近年の北海道ダイズ育成系統の収量性と外来遺伝資源の導入効果の検証(平成24年度年次講演会一般講演)
- 天北地方における2番草の利用・飼料成分等の実態調査からみた問題点とその解決策(4)
- DNAマーカーを利用した選抜(MAS:Marker assisted selection)育種の成果と展望
- 23 エチレン雰囲気下で貯蔵した加工用バレイショに対するリコンディショニングの効果(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- 22-10 カドミウム汚染畑土壌のファイトレメディエーション : 浄化作物栽培4年間の結果(22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- 秋まき小麦および後作緑肥導入でタマネギ増収
- 試験成績・研究成果 天北地方の鉱質上草地におけるイタリアンライグラスを用いた無除草剤更新技術の適用性
- 試験成績・研究成果 粘質たまねぎ畑の下層土改善に及ぼす秋まき小麦・後作緑肥導入の影響と経済性評価
- 試験成績・研究成果 イタリアンライグラスを用いた雑草防除法は天北地方の泥炭土草地へも適用できる
- 11 チモシーの永続性は天北地方ではなぜ低いのか? : 土壌水分および施肥からの検討(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- 1 秋まき小麦「きたほなみ」における転換畑大豆畦間ばらまき栽培の実態と施肥反応(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- 18-1 北海道の草地酪農地帯における干ばつリスクの試算と図示化(18.草地土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)
- 3 地球温暖化が北海道における秋まき小麦の生育・収量に及ぼす影響予測(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- 試験成績・研究成果 晩春まきブロッコリー及び秋まき小麦「きたほなみ」に対する被覆尿素肥料を用いた省力的施肥法