スポンサーリンク
運輸省船舶技術研究所推進性能部 | 論文
- 2007S-G4-7 造波抵抗と波浪中抵抗増加の低減を目指した多目的船型最適化の研究(一般講演(G4))
- 2006A-G3-20 前方プロペラフィンとプロペラの相互干渉がプロペラ性能とキャビテーションに及ぼす影響(一般講演(G3))
- 一軸超大型コンテナ船のプロペラ設計およびキャビテーション性能(所外発表論究等概要)
- 複数の載貨状態における造波抵抗低減に関する研究 : 実数値遺伝的アルゴリズムを用いた多目的船型最適化
- 2006E-G8-2 一軸超大型コンテナ船のプロペラ設計およびキャビテーション性能(一般講演(G8))
- 鉛直下向き揚力を発生する没水揚力体に関する数値解析および低造波抵抗のための最適化について(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 下向き揚力を発生する没水矩形翼の造波特性について(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 下向き揚力を発生する没水矩形翼の造波特性について
- 漕艇のローイングシミュレーション法の開発とオール形状と漕法の評価
- (12) 下向き揚力を発生する没水矩形翼の造波特性について(平成11年秋季講演論文概要)
- (11) 漕艇のローイングシミュレーション法の開発とオール形状と漕法の評価(平成11年秋季講演論文概要)
- (4) 高粘性流体中での収縮・膨張運動による推力の数値解析に関する研究(英文) : 平成10年春季講演論文概要
- 鉛直下向き揚力を発生する没水揚力体の抵抗について
- (4) 鉛直下向き揚力を発生する没水揚力体の抵抗について : 平成9年秋季講演論文概要
- (社)日本工学教育協会第44回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 工学教育の現状と評価
- 4 浮体模型まわりの自由表面流に及ぼす表面張力の影響に関する研究
- (64)工学分野の教員選考における教育業績評価の意義と問題点(第18セッション 教育評価(I))
- (50)広島大学工学部の学生による授業評価について(第15セッション 教育評価)
- Numerical Investigation on Wave Reduction by Wings Attached to Hull〔含 討論〕
- (4)揚力を発生する翼付き船舶の造波減少に関する数値シミュレーション(英文) : 平成7年春季講演論文概要