スポンサーリンク
通信総合研 | 論文
- ミリ波およびサブミリ波帯における豚組織を用いた生体複素比誘電率の温度補正に関する検討(EMC,一般)
- 南極域における合成開口レーダー (SAR) 画像の雪氷研究への応用
- 1ZB-9 TVを介したにらめっこ : アイ・コンタクト型対話装置(協調作業支援システム,一般講演,インタフェース)
- 2ZA-7 顔動画像からのアイ・コンタクトの識別(マルチモーダル,一般講演,インタフェース)
- TRMM衛星搭載降雨レーダBBMの開発
- 次世代インターネット基盤技術の研究開発 : 人にやさしく安心な高性能情報通信システムの実現を目指して
- 単一分子力学計測で明らかになった軸糸ダイニンの運動機構
- 電界吸収型トランシーバを基地局に用いた60GHz帯ファイバ無線双方向伝送実験
- BI-1-9 妊娠女性が無線端末を胴体に装着した場合の胎児内温度上昇解析(BI-1.ユビキタス無線機器の電磁ドシメトリ技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 静止衛生への狭ビ-ムレ-ザ-伝送
- イメージングリオメーターの開発
- A109 APEX-E3における航空機搭載レーダ・ライダシステムを使った雲解析(ミリ波レーダによる新しい気象観測)
- P222 雲レーダと粒子プローブによる雲同時観測
- 雲レーダと粒子プローブによる雲同時観測
- B-3-14 アンバランス2トーン法によるCOMETS放送実験用中継器のAM/AM・AM/PM変換係数と振幅周波数特性の測定
- B-3-10 COMETS放送実験用中継器による伝送信号品質の劣化 : 計算式によるTC8PSK方式の誤り率特性予測
- COMETS高度衛星放送用中継器の非線形特性および周波数特性に対する信号品質の評価
- C-14-7 光周波数重畳配置 DWDM ミリ波帯光ファイバ無線における AWG を用いた多重法
- P306 M系列によるパルス圧縮法を用いたパルスレーダに与えるクラッタの影響
- P165 レーダにおけるPN符号を用いたパルス圧縮法の提案