スポンサーリンク
通信総合研究所 | 論文
- B-1-39 ミリ波車両間通信における実測伝搬損の解析例
- B-7-30 超高速ネットワークを用いたリアルタイムVLBI実験プロジェクトGALAXY
- EarthCARE衛星搭載ミリ波雲レーダの開発(リモートセンシング及び一般)
- 衛星搭載雲レーダによるドップラー観測
- TRMM標準プロダクト1B21および1C21中の降雨の有無判定の検証
- 3-5 通信総研における歴史に残すべき技術 (3. 企業や研究機関等ごとの歴史に残すべき技術) (電子情報通信分野の歴史に残すべき技術 : 産業界を中心として)
- 国立研究機関における研究と研究者の採用
- 3.1.12 システムとしての降水現象解明のための研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.13 システムとしての降水現象解明のための研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 5.航空機からの雲・降水のリモートセンシング : 衛星観測のための技術実証及び衛星検証 (日本気象学会1996年度秋季大会シンポジウム「航空機で観る大気 : 航空機で何がわかるか」の報告)
- レーダによる降水パラメータの推定(2)
- レーダによる降水パラメータの推定
- 航空機搭載レーダとMUレーダを用いたTRMM降雨レーダの観測精度の検討
- 斜め伝播ホイスラ-モ-ドとビ-ムの相互作用に関する計算機シミュレ-ション (プラズマの計算機シミュレ-ション研究会報告)
- 宇宙ステーションJEM曝露部搭載を目指した先端的地球観測センサ
- 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- C-3-95 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- 短波帯の電磁環境予備調査
- 短波帯の電磁環境予備調査(PLC・電波環境・レーダ,放送EMC/一般)
- 2値位相変調信号に対する量子光受信器の構成法