スポンサーリンク
近畿大学水産研究所 | 論文
- 海面養殖業の現状と展望
- 凍結による品質劣化の防止技術 : 2. 2 エビ類の黒色化に及ぼす凍結と解凍の影響
- 石狩川におけるシロザケ Oncorhynchus keta の遡上行動 : テレメトリーシステムの利用
- 発刊の言葉
- AFLP解析によるクロマグロ, Thunnus orientalis 雄特徴的DNA断片の探索
- 平成16年度日本水産学会賞功績賞(バイオテレメトリーによる海洋生物行動に関する研究)受賞者 : 坂本亘氏
- クロマグロの完全養殖に至る経緯と将来展望 (特集 養殖)
- 技術 完全養殖に向けた取り組み 完全養殖まであと一歩 人口種苗生産の現状 (特集 国内マグロ養殖の活路--生産、需要、消費動向から今後を探る)
- ブリ鰓吸虫Heteraxine heterocercaの生態と外部形態
- クロマグロの養殖施設と養成環境 (国内施設の新事情)
- 2S4a05 クロマグロ等の海水魚養殖の完全養殖技術による産業化(海洋資源発掘のバイオテクノロジー最前線,ワークショップ)
- 交雑魚マダイ雌×クロダイ雄のビタミンC要求量
- 交雑魚マダイ(♀)×クロダイ(♂): F_1における大豆粕利用能とフィターゼ添加の影響
- Bagrid catfish Mystus nemurus 仔魚における外部形態, 感覚器官および行動の発達
- 東南アジアにおけるマーブルゴビ Oxyeleotris marmorata のミトコンドリアDNAによる集団構造解析
- バングラデシュにおける2種インドゴイ, Catla catla と Cirrhinus cirrhosus, の天然および人工種苗の成長比較
- マダイ配合飼料の給餌方法が飼育成績およびエネルギー収支に及ぼす影響
- 稚魚, および成魚マダイ体表の黒色化に与える遮光飼育の影響
- メイチダイ仔魚の発育に伴う口径の変化
- 魚類養殖業の現状と課題