スポンサーリンク
近畿大学医学部第一内科 | 論文
- 49)Swan-Ganz Catheter留置により急性腎静脈血栓症を合併した癌性心膜炎の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 5)IHD患者のPTCA施行によるQOLの変化(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 144)PTCR、PTCA後、両下肢にコレステロール結晶塞栓症を合併した急性心筋梗塞症の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 135)DCA中window内でguide wireがuncoilし、側枝閉塞を起こした一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 比較的高齢まで生存し得たBland-Garland-White症候群の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 経胸壁心エコー図法により診断しえた弁狭窄兼閉鎖不全を伴った肺動脈四尖弁の1例
- 負荷心エコー図法に伴う合併症
- 壁運動定量化のための kinctic 画像処理を用いた負荷心エコー図法による心筋虚血の診断
- ペースメーカー植込み後に右室梗塞を発症し三尖弁閉鎖不全から右心不全をきたした一例
- 左室腔コントラスト剤によるドブタミン負荷心エコー図法の診断能の改善
- 29.左冠動脈前下行枝と回旋枝の2枝に同時に発症したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 68) A-SMA (Automated-Segmental Motion Analysis)法による局所壁運動の解析 : Wall Motion Scoreとの比較
- 11) 左冠動脈前下行枝と回旋枝の2枝に同時に発症したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 33.気管支喘息発作中に急性心筋梗塞を発症した1例
- 56) 過換気寒冷昇圧負荷心エコー法による多枝冠攣縮の検出精度の検討 : 心電図診断との比較
- 過換気寒冷昇圧負荷心エコー法による冠攣縮の診断
- 拡張型心筋症におけるカルベジロール治療の左室拡張機能に対する効果
- ジピリダモール運動負荷心エコー図法による虚血性心疾患の診断
- 73)A-SMA法による局所壁運動の解析;関心領域の決定方法の差異における検討
- 運動負荷心エコー図法による心筋バイアビリティの診断