スポンサーリンク
近畿大学医学部小児科 | 論文
- 小児期特発性血小板減少性紫斑病の初回治療法に関する検討
- 小児慢性良性好中球減少症の4例
- 14.小児慢性良性好中球減少症の4例
- 13.甲状腺機能異常と腎炎を合併したSLEの1症例
- 11.早期に発見された慢性肉芽腫症の1症例
- 小児腎疾患患児の尿蛋白組成について : 尿蛋白定量法による蛋白組成スクリーニングの試み
- 尿蛋白と腎疾患 (最近の腎・尿路疾患)
- B-9 EBウイルス感染症脾腫に対する腹腔鏡下脾臓摘出術(腹腔鏡(2))
- 肺静脈閉塞の解除により良好な経過をとったTAPVC(1B)合併「心房臓器錯位症候群」の1例
- 6. 喘息発作後に右肺気管支に樹枝状粘液塞栓を形成した 1 例(第 25 回日本小児内視鏡研究会)
- 尿路感染症起炎大腸菌の表現型と大腸菌諸抗原の生体に及ぼす影響
- 当施設におけるループス腎炎に対するシクロスポリン療法の効果
- 臨床研究・症例報告 ヒトヘルペスウイルス6型脳症の3症例におけるMRI拡散強調画像および髄液中interleukin-6の検討
- 37. 癌性腹膜炎による難治性腹水の管理 : 末期肝芽腫における自己凍結・濃縮腹水の静脈内再注入法が有効であった1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 11.尿細管性蛋白尿を呈した4症例
- 8.21-hydroxylase欠損による単純男性化型・先天性副腎過形成症の1例
- 11.ケトン血性低血糖症の一例
- 不定愁訴により発見されたAbdominal Wilson病の1症例 (小児の難病)
- P2-2-8 アレルギー専門医の難治性発作性気道閉塞疾患に対する認知度調査(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 26HP11-5 骨髄所見で急性赤芽球性白血病(M6)と類似したJuvenile Myelomonocytic Leukemia(JMML)の1例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)