スポンサーリンク
近森病院循環器科 | 論文
- 冠動脈造影直後に前下行枝血栓症をきたした下壁梗塞の1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- Urokinase・Heparin の持続投与が著効した広範肺血栓塞栓症の1症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 127) 高知県におけるACLSの現状(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Balloon Balvoloplastyに成功した成人肺動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 興味ある経過を示したA-Cバイパス術後遠隔期心筋梗塞の2症例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 89) 非心原性肺水腫の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 心筋梗塞急性期の治療戦略 : 血栓溶解療法の役割
- 51) 急性心筋梗塞か心膜心筋炎か診断が困難であった1症例
- 心電図診断が困難であった左回旋枝閉塞による後壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 切迫心筋梗塞の治療成績(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 48)四肢麻痺を主徴とした原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 87)左冠動脈主幹部完全閉塞の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 18)心室頻拍を合併した巨大陰性T波を伴う肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 141)異常Q波・心不全と徐脈-頻脈症候群をきたし,AV sequential pacemakerが有効であった拘束型心筋症と思われる中年女性例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 脳梗塞患者における心血管系基礎疾患の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 急性下壁梗塞における前胸部ST低下部位の臨床的意義
- 46) Dipyridamole負荷心筋シンチグラフィによる老年者虚血性心疾患の診断 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 43) A-Cバイパス術後の局所心筋血流の評価 : Dipyridamole負荷心筋シンチによるuptakeおよびwashoutの変化 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 142)心電図左室肥大所見の臨床的意義(第一報) : 安静時心電図と心エコー図との対比 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 133)心エコー図が診断に有用であった心アミロイドーシスの2例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会