スポンサーリンク
農林蚕試 | 論文
- (7) 家蚕における繭解舒率改良に関する研究 : I. フイブロイン分解率の品種間差異と選抜試験 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- 113 二, 三の生理活性物質のニカメイチュウにおける脳ホルモン様作用(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 424.カイコのキチン分解酵素活性に及ぼす脱皮ホルモンの作用
- 110. Juvenile Hormoneおよびその関連物質の生物検定(一般講演)
- 141. 昆虫体壁における核酸および蛋白合成におよぼす昆虫ホルモンの作用(一般講演)
- 217 カイコの幼虫脱皮に伴なう炭水化物の変動とキチナーゼ活性について(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 266 エクディステロンによるカイコ幼虫脱皮の誘導と外皮における2, 3の物質代謝(生理学, 生化学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 265 カイコ幼虫におけるエクダイソン近縁物質の不活化(生理学, 生化学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 257 昆虫ホルモンの作用機作 : とくにグルコース代謝およびアミノ酸のとり込みについて(生化学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 110 昆虫ホルモンと休眠蛹における解糖現象(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 3A・4 根箱法による桑園施肥の研究(第2報)(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 32.桑に対する尿素,塩安,硫安の肥効比較試験(関東支部講演会講演要旨)
- 8-1 桑園土壌生産力増強に関する研究 : 有機物の施用法が桑および土壌の理化学性におよぼす影響(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 3C・1 桑園のマルチに関する研究 : 第3報 粗大有機物マルチとミミズによる土壌構造の改善について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 12.埼玉県東松山,吉見地方の桑園土壌類型に関する2,3の考察(関東支部講演会講演要旨)
- 217. ポナステロンの昆虫の脱皮ホルモン様作用
- 62 カイコの "永続蛹" の成虫化と低温処理(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 79 カイコの脳ホルモンの生理作用と化学的性質(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- [28]退化的鈎爪数による家蚕の系統分類,クワコの退化的鈎爪数 : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- 16. 家蚕幼虫の湿度に対する行動 : (I) 蟻蚕および各令起蚕について(予報)(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
スポンサーリンク