スポンサーリンク
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所 | 論文
- 精練時間を異にする絹糸の染着性について
- 昆虫機能研究が目指すもの
- 〔農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所〕所内特別研究「全齢人工飼料育による繭糸の効率的生産に関する研究」
- カイコにおけるブタ成長ホルモン遺伝子の発現
- 遺伝子組換えカイコと新繊維
- 鱗翅目昆虫性フェロモンの実用化その現状
- クワの不定芽を用いて作成した人工種子の生長
- 蚕の行動に関する変異系統の探索と遺伝性
- カイコ各種ウイルスの低温保存における安定性
- キボシカミケリの卵期間
- 卵休眠性を利用した蚕品種の長期保存技術の検討
- 昆虫キチン研究の現状と利用可能性
- 昆虫キチンの特性解明と利用可能性 (昆虫機能研究会(平成12年度))
- 第2回アジア-太平洋キチン・キトサンシンポジウム/タイ : ロイカトン シンポジウムに参加して
- 低温又は水繰が可能な蚕品種による繭層セリシンの構造特性
- 家蚕における尿素の排泄と分解に及ぼす飼料条件の影響
- カイコ地域品種(在来種)のDNA多型
- 第20回国際昆虫学会議に参加して
- SF-088-1 大腸癌における癌抑制遺伝子HOPXとAP-1(c-Fos/c-Jun)経路のクロスリンクと細胞死(発癌)(SF-088 サージカルフォーラム(88)大腸 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- メチオニンに依存しないウイルス外被タンパク質遺伝子の翻訳開始機構 (昆虫機能研究会(平成12年度))