スポンサーリンク
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所 | 論文
- 細・太繊度絹糸の染色挙動
- カイコ雄蛾の性フェロモン(ボンビコール)に対する反応性の品種間差異
- ウールとシルクトウ紡績糸織物の性状
- 絹と羊毛との複合紡績糸織物の精練
- セリシン固定糸を利用した織物特性
- シルクトゥ紡績糸と絹紡糸織物の性状比較
- 植物は乳液を出して昆虫の食害から防御する!? : パパインがパパイアの耐虫性に果たす決定的な役割
- 食べられまいとする植物と食べようとする昆虫の攻防-グリシンの栄養阻害物質中和作用
- トランスジェニックカイコの家蚕核多角体病ウイルスに対する抵抗性
- 遺伝子組換えカイコの作出と利用
- 遺伝子組換えカイコを利用したたんぱく質の生産
- フィブロイン蛋白質の二次構造と近赤外スペクトル
- トリフルオロメチルケトンをリガンドにもつアフィニティークロマトグラフィーによるマウス肝カルボキシルエステラーゼの精製
- カイコのゲノム解析の現状
- 「中核的養蚕経営確立のための技術方策に関する研究会」とりまとめ
- 臭蚕の遺伝学的研究
- 付傷または感染クワ枝皮層部組織におけるペルオキシダーゼおよびポリフェノールオキシダーゼの増加ならびに抗菌性物質の産生
- 〔蚕糸・昆虫農業技術研究〕所内特別研究「蚕における行動特性とその遺伝性の解明」--研究経過及び成果の概要
- 昆虫機能利用研究をめぐる情勢 (昆虫機能研究会(平成9年度)) -- (全体会議)
- イネもみ枯細菌病菌の産生する毒素