スポンサーリンク
農林水産省森林総合研究所 | 論文
- 21380 超音波伝播・振動による腐朽したスギ実大材の曲げ強度の非破壊的評価
- 21378 スギ中目材丸太・たいこ材の実大曲げ強度性能
- 2796 平角の目視および動的ヤング係数による強度等級区分(その2)
- 2794 スギ正角の曲げ強度性能の横振動および縦振動による非破壊評価の適合性
- 2915 スギ・ヒノキ正角の曲げ・縦引張・縦圧縮強度性能の非破壊的手法による推定
- 2753 平角の目視および動的ヤング係数による強度等級区分
- 22050 筋違入り軸組耐力壁のせん断耐力実験 : その(1) 試験法の概要と壁倍率
- 野生植物からのDNA抽出と解析への道
- 稀少植物フジバカマ・マイヅルテンナンショウのクローン構造
- 渓畔域における極微地形区分と粒径との対応
- 堰堤後背地に形成される地形面の特徴と浸食・堆積変化量の経年変化
- 渓畔域における地形と植生の関係解析のための極微地形区分
- 堰堤後背地に形成される地形面の特徴と優占樹種の相違
- 小川学術参考林に生息するアカシデ個体群のアイソザイム遺伝子座におけるハーディワインベルグ平衡
- 22012 スギ幅はぎラミナを用いた異樹種集成材の強度性能 : その2 ねじり強度(材料特性(2),構造III)
- 22011 スギ幅はぎラミナを用いた異樹種集成材の強度性能 : その1 曲げ・縦圧縮・縦引張り強度(材料特性(2),構造III)
- 22001 構造用LVLのめり込み強度特性 : その1 製材との比較および加圧方向による違い(材料特性(1),構造III)
- 竹材の圧縮・曲げ強度に及ぼす円孔の影響
- 木材の圧電緩和-1-圧電緩和に及ぼす樹種および微細構造の影響
- 306 褐色腐朽菌オオウズラタケの生産するセルラーゼ、ヘミセルラーゼ