スポンサーリンク
農事試 | 論文
- 7-32 麦わら施用が水稲の生育に及ぼす影響(2) : 連用の影響(7.水田土壌の肥沃度)
- 1-6 有機物施用が水田土壌の物理性に及ぼす影響(第3報) : 土壌構造の変化と砕土性(1.土壌物理)
- 23 堆肥連用田の全炭素・全窒素の変動と,そのシミュレーション(関東支部講演会講演要旨)
- 107 マメ類子実成分の生成機構 : ダイズ登熟期間中の子実内タンパク質定量法の検討
- 「大豆調査基準」における「葉色」の分頽について
- 「大豆調査基準」における「草型」の分類について
- 69 ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 粒内タンパク質組成の登熟にともなう推移と温度との関係
- 59 ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 登熟期間中の温度条件が粒内成分の推移におよぼす影響
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 第3報 生育初期の肥料要素の欠如が体内成分と子実生産におよぼす影響
- 88 ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 登熟にともなう粒内遊離アミノ酸消長の品種および栄養条件による差異
- 37 ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 登熟にともなう子実内遊離アミノ酸の消長
- 23. ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 子実内成分変動の品種間差異
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 第2報 粒肥大期の肥料要素の欠如が体内成分と子実生産におよぼす影響
- 17 ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 登熟期間の糖の消長
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 粒肥大期間中の肥料要素の多用が体内成分および子実生産におよぼす影響 (第145回講演会)
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : ダイズ粒内での糖およびアミノ酸の登熟に伴う消長 (第143回講演会)
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 第1報 開花期間中の肥料要素欠除が体内成分ならびに子実生産におよぼす影響
- ダイズの子実生産機構の生理学的研究 : 生育初期の肥料要素の欠除がダイズの体内成分生育ならびに子実生産におよぼす影響 (第141回講演会)
- ダイズ子実生産の生理的研究 : 登熟にともなうダイズ子実内成分の集積について (第139回講演会)
- 肥料要素の中断がダイズの体内成分と結莢におよぼす影響 : 1. 開花期間中の要素欠除 (第138回講演会)