スポンサーリンク
農事試 | 論文
- 16 最近における風食と2,3の観測例(関東支部講演会講演要旨)
- 31. 乾田直播における出芽苗立不良例とその要因について(第2報) : 出芽苗立不良要因としての乾燥と虫害(関東支部大会)
- 30. 乾田直播における出芽苗立不良例とその要因について(第1報) : 土壌乾燥による出芽苗立不良の実績(関東支部大会)
- 1-14 都市化に伴う農耕地生態系の変動に関する実態解析 : 水田埋立と地盤沈下(1 土壌物理)
- 1-12 転換畑における地下水位が大豆の生育に及ぼす影響 : 土壌の種類による違い(1 土壌物理)
- 7 鴻巣付近にみられた水稲乾田直播の出芽不揃いと根の異常について
- A-5 水田転換畑における地下水位が大豆の生育収量に及ぼす影響(第1報)(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- 1-12 重粘質水田の排水および土壤改良に関する研究(第4報) : 牧草導入による土壤物理性の変化(1.土壤物理)
- 〔8〕X線照射により生じた水稲の有用突然変異系統の育成 : 日本育種学会第22回講演会講演要旨 : 一般講演
- 水稲育種試験野帳記入例(その一)
- (26) 移植, 直播両栽培条件の選抜の場としての有効性の比較 : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- (13) 移植,直播両栽培条件下における水稲品種の形質発現の差異について : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- (15) 水稲の見かけの米質の安定性と選抜の効果 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- (106) コンニャク根腐病に関する研究 : 第10報 発生消長および感染時期について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) イネもみ枯細菌病の乾熱処理による種子消毒効果 (昭和53年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (159) イネもみ枯細菌病の発生と耕種条件との関係 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (33) コンニャク根腐病に関する研究 第9報 : 各種作物に対する寄生性および連輪作と発病 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 12 麦わら施用にともなう水稲初期生育の抑制(関東支部講演会講演要旨)
- 90 麦わら施用にともなう水稲無機成分組成の変化(関東支部講演会講演要旨)
- 7-26 田畑輪換における土壌の化学性の変化 : 火山灰土壌の例(7.水田土壌の肥沃度)