スポンサーリンク
農事試 | 論文
- (210) スリランカにおけるジャガイモのウイルス病 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) 土壌病害の土壌検診法(2) (昭和51年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (46) キャベツ萎黄病菌に対する抵抗性品種の反応 : 高地温における生育障害および導管内充填物の出現 Type A (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (100) 土壌病害の土壌検診法 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) カボチャ台接木キュウリの萎凋症における導管内のチローシス (秋季関東部会講演要旨)
- (173) トマト根部から茎葉部へのTMVの移行について
- (9) 水稲種子の低温の土壌中における死滅 : とくに種子からの溶出物と微生物の増殖の関係について (夏季関東部会講演要旨)
- (24) 数種のナス科植物の根におけるTMV感染について (夏季関東部会講演要旨)
- (94) ランの protocorm におけるウイルスの増殖 : (第2報) Dendrobium の meric1onalprotocorm における Cucumber mosaic virus の増殖 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) ランの protocorm におけるウイルスの増殖 : (第1報) Cymbidium の mericlonal protocorm における Tobacco mosaic virus および Odontog1ossum ring spotvirus の増殖 昭和43年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (163) トマトにおけるタバコモザイクウイルスの伝染径路について (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 119 関東地方の火山灰土壌に関する研究(第7報) : 熱帯黒色土との対比(秋季臨時大会講演要旨)
- 3A・1 関東地方の火山灰土壌に関する研究(第8報) : 土壌区分と生産力区分(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 318.畑作物の施肥合理化(第2報) : 麦の発芽初期生育におよぼす施肥位置の影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 36. 野生ヒエ・コナギ・ホタルイ種子の発芽時の酸素要求度と出芽深度
- 24. 水稲湛水直播栽培におけるモリネートの適用性
- 土壌水分ならびに施肥条件が大豆の溢泌液に及ぼす影響
- 土壌水分の乾燥又は多湿条件と施肥条件が大豆の溢泌液に及ぼす影響 (第133回 講演会)
- ミズガヤツリの開花と塊茎形成の光周反応 : 第2報 出穂反応
- ミズガヤツリの開花と塊茎形成の光周反応 : 第1報 塊茎形成