スポンサーリンク
農事試 | 論文
- 53. 耕起(ロータリ)時期と畑雑草の発生
- 65. 耕起方法の違いが畑雑草の発生に及ぼす影響
- 4. 休耕畑における雑草群落の変遷
- 27. ネナシカズラ類の発生場所とその被害の実態
- 8-18 タイ国畑土壌の生産力に関する研究(第3報) : 土壌中における施肥窒素の動きについて(8.畑・草地および園地土壤の肥沃度)
- 8-9 連作障害における有害物質の役割について(第2報) : イネ・オオムギからアルコール抽出した生育阻害物質(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- (152) イネ白葉枯病圃場抵抗性に関する研究 : (4)菌株を異にした場合のあそみのりの圃場抵抗性 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) イネ白葉枯病菌の菌群に対する内外品種の反応 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 6 連年の乾田直播が水稲収量を低下させる原因について : 第6報.栽培法の変換が水稲生育と土壌に及ぼす影響について
- 14 水稲品種の混作による倒伏防止に関する研究 : 2条および1条交互作による倒伏防止と増収効果
- 6 連年の乾田直播が水稲収量を低下させる原因について : 第5報, 各種要因の相互関係について
- 3 連年の乾田直播が水稲収量を低下させる原因について : 第3報 地力消耗の影響について
- 2 直播栽培における倒伏防止に関する研究 : 2. 稲体諸形質の出穂後の推移と倒伏抵抗性との関係, 特に葉鞘の重要性について,
- 116 連年の乾田直播が収量を低下させる原因について : 第2報 リン酸要因について
- 115 直播栽培における倒伏防止に関する研究 : 1. 乾田直播栽培における播種密度の増加が稲品種の倒伏抵抗性に及ぼす影響
- 26.高位収獲田の環境と水稲群落構造の解析(日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- s-トリアジン系除草剤の薬害について : 第1報土壌の違いによる薬害発現様相の差異
- 除草剤フイルムの開発に関する研究 (第145回講演会)
- 11. トリアジン系除草剤の薬害について : 第1報 薬害発現様相
- 陸稲の雑草防除に関する研究 : 特に初期雑草 (メヒシバ) の防除について (第145回講演会)