スポンサーリンク
財団法人鉄道総合技術研究所 | 論文
- 鉄道で用いられる地震動指標とその利用
- 地震時におけるバラスト軌道の変形挙動
- 鉄道の地震警報システムにおける緊急地震速報の活用
- 地震防災システム通信仕様の策定
- 地震防災システムにおける新たな情報通信方法の提案 (特集:防災技術)
- 震害状況から推定される断層変位運動
- 鉄道における新しい早期地震警報システム
- 緊急地震速報を活用した早期地震警報システムの開発
- 地震警報システムの開発の経緯と現状
- 早期地震警報システムの実用化 (特集:防災技術)
- 新しい地震諸元推定アルゴリズムを用いた警報用地震計の開発 (特集 防災技術)
- 首都圏地震観測システムと地震データの有効活用法 (特集:防災技術)
- 地震対策
- 災害発生とその予兆を捉える観測ステ-ション (特集:地震防災)
- ″HERAS(ヘラス)″の災害発生予測手法 (特集:地震防災)
- 地震災害復旧で活躍した高分子材料
- 兵庫県南部地震によるラーメン高架橋の振動特性に関する考察
- 兵庫県南部地震によって現れた横尾山断層近傍の地山変状状況
- 北海道南西沖地震による海峡線高架橋の被害 (地震災害と鉄道施設)
- 列車ダイヤ乱れ時における経路選択支援システムとその受容性評価(社会・人間系の情報システム,社会的課題に挑む情報システム)