スポンサーリンク
財団法人ライオン歯科衛生研究所 | 論文
- 非イオン界面活性剤存在下における塩化セチルピリジニウムの殺菌効果
- B-5-9 : 50 ノニオン界面活性剤フリーデンタルリンスにおける塩化セチルピリジニウムの殺菌効果
- D-3 Porphyromonas gingivalis 381株から分離精製した血清型多糖抗原の生物学的活性について
- 高齢者の口腔の現状に関する満足度とWHO/QOLの関連性
- 給水吸引機能付き電動ブラシシステムによる誤嚥の可能性についてのモデル実験
- ポリリン酸ナトリウム,トラネキサム酸,フッ化ナトリウム配合歯磨剤の歯石予防および歯肉炎予防効果に関する研究
- B-40-1140 ポリリン酸ナトリウム、トラネキサム酸、フッ化ナトリウム配合歯磨剤の歯石予防および歯肉炎予防効果について
- 唾液を用いた口臭の簡易検査法に関する研究 : 安静唾液・刺激唾液の成分と口臭との関連性について
- 職域成人を対象にした歯周病と唾液因子との関連性の解析(第2報) : 安静時唾液と刺激唾液との比較
- 口臭における官能評価とPTR-MS分析の関連性について
- 唾液を用いた口腔清潔度の指標と歯周病との関連性
- 職域成人を対象にした歯周病と唾液因子との関連性の解析
- 高齢者の口腔微生物叢に関する研究 : 70歳者の口腔状態と口腔微生物叢
- 妊婦を対象にした歯と口の健康教育プログラムの効果
- 大手企業勤務者の口腔の現状に対する満足度について : 第2報 前歯部の審美性に関する意識調査
- お口をさわやかに(化学の目で家庭生活を見る : 清潔を保つための化学)
- 口腔乾燥の改善に関する研究 : Capparis属植物配合タブレットの味覚特性と口腔内の潤い感について
- 咀嚼と肥満の関連性に関する研究 第2報 : 咀嚼方法の違いによる食事前後の生化学検査値の比較
- 咀嚼と肥満の関連性に関する研究 : 阻唱方法の違いによる食後の生化学検査の比較
- 殺菌剤配合歯磨剤の口腔細菌に対する効果