スポンサーリンク
虎の門病院肝臓研究室 | 論文
- C型肝炎ウイルスのgenotype, hypervariable region のアミノ酸の変異度,血清中のウイルス量とインターフェロンの効果
- HCV-genotype別にみたHCV-bDNA Probe法の検討
- HCV-RNA陽性のC型慢性肝炎に対するインターフェロン投与の有効性に関する検討
- アビジンービオチン法を用いた高感度PIVKA-II測定による肝細胞癌早期診断の試み
- mixed primerを用いたpolymerase chain reactionによるC型肝炎ウイルスのサブタイプ分類の検討
- C型肝炎ウイルスRNAの抽出法と逆転写に使用するprimerの検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン投与の有効性に関する検討
- 各種肝疾患のC-100抗体陽性率と長期観察例における消長
- 同一家系内に表現型が異なるSubtypeが存在したHBs抗原陽性家系の検討
- 非A非B型慢性肝疾患における家族集積の頻度の検討
- B型慢性肝疾患に対する核酸アナログ療法によるHBs抗原消失とその関連因子の検討
- NS5A阻害剤とNS3プロテアーゼ阻害剤併用投与における早期の抗ウイルス効果
- コバス TaqMan HBV 「オート」v2.0における同一時の血清検体と血漿検体のHBV DNA検出率の検討
- 核酸アナログ薬中止に伴うリスク回避のための指針2012 : 厚生労働省「B型肝炎の核酸アナログ薬治療における治療中止基準の作成と治療中止を目指したインターフェロン治療の有用性に関する研究」の報告
- 日本人患者から得られたC型肝炎ウイルスのNS5領域の塩基配列の検討
- B型肝炎ウイルス, C型肝炎ウイルス合併感染症例におけるウイルスマーカーと臨床的特徴の検討
- 逆転写,Nested Polymerase Chain ReactionとDigoxigenin-labeled probeによるC型肝炎ウイルスRNAの高感度検出法と臨床応用
- Nested Polymerase Chain Reactionを用いたC型肝炎ウイルスRNAの検出の改良
- インターフェロン投与によるC型肝炎ウイルスRNAの消失再出現と慢性肝炎の予後
- ステロイド離脱療法後のe抗原陰性化例におけるPCR法によるHBV DNAの検討