スポンサーリンク
藤田学園保健衛生大医学部内科 | 論文
- 心臓シネMRIによる心動態の評価(第2報) : 病的心について
- 159)運動負荷心プールシンチグラフィーによる虚血性心疾患の心機能評価 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 冠動脈血栓溶解療法成功例における心筋梗塞サイズの評価 : ^Tc-PYP心筋シンチグラフィによるカウント法と血清CK総遊出量との比較 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- stunned myocardiumの1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞における血清CKMBの動態 : 冠動脈再疎通療法成功例の梗塞サイズの評価 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞における血清ミオグロビンの動態 : PTCR成功例とPTCR非施行例の比較 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞における血清 CK の動態(第2報) : PTCR例の梗塞サイズの評価 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 急性心筋梗塞症例における血清CK動態の意義
- 心筋炎より拡張型心筋症に移行したと思われる1例
- Helical scan法を用いた高速CTによる冠動脈描出の試み : 日本循環器学会第85回東海地方会
- カルシウム拮抗剤投与による心筋症ハムスター(UM-X 7. 1)の心筋病変 : 特に石灰沈着について : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 急性心筋梗塞における血清ミオシン軽鎖Iの動態
- 外傷性大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 冠動脈硬化症における血清Lp(a)値の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 冠動脈造影にて瀰慢性拡張病変のみを呈した心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 有意冠動脈病変を有しない心筋梗塞症例の検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 虚血性心疾患における血清 lipoprotein (a) の検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- Creatine Kinase MM isoformによる冠動脈再疎通の非観血的評価
- 発症早期の経静脈血栓溶解療法の有用性 : PTCRとの比較
- 10)心筋エコー強度の心周期変化についての検討 : 急性心筋虚血について : 日本循環器学会第70回東海地方会