スポンサーリンク
藤田学園保健衛生大医学部内科 | 論文
- 心電図同期心プールシンチ・カテーテル併用による心室圧-容積微分ループの検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 38) ドブタミン(DOB)負荷心プールシンチグラフィによる心予備能の評価 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 76)心電図同期心プールシンチグラフィによるヒトにおける心室圧容積ループの検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 184) 拡張型心筋症を併発した左上大静脈残遺(III型)の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 19)急性右室梗塞の診断における血行動態指標の意義 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 94)急性心筋梗塞に心室中隔穿孔を合併し,IABPと外科手術により救命した1症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 58)急性心筋梗塞における血清β-enolase測定の臨床的有用性について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞の診断に拾ける血清β-enolaseの有用性について : 実験的,臨床的検討
- MRIによる左室容積の評価 : Biplane Simpson法による検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心筋 Tagging 法を用いたシネMRI法による心臓動態の検討 : 病的心について(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- Tagging 法を用いた心臓シネMRIによる左室内血流動態の検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- シネMRIによる心臓動態の検討 : 心房心室の相互関係について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 有意冠動脈病変を有しない心筋梗塞症例の検討
- ドップラーカテーテル流速計を用いた冠血流の測定
- 心筋梗塞患者におけるAnaerobic Thresholdに関する検討 : 重症度との関係について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 健常者におけるAnaerobic Thresholdに関する検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 心筋tagging法を用いたシネMRIによる心臓動態の検討 : 第3報 : 収縮期から拡張期に亘る追跡 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- Tagging法を用いたMRIによる心動態の検討
- 心臓シネMRIにおけるFlow Voidに関する流体ファントムを用いた検討
- 心臓シネMRIの心房細動例への応用