スポンサーリンク
自衛隊中央病院外科 | 論文
- S3-8 多臓器障害の対策と治療 : 血漿交換をはじめとする治療法の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 114 胆嚢隆起性病変の臨床的検討 : 特に超音波診断と手術適応について(第28回日本消化器外科学会総会)
- VSl-6 幽門側胃切除・Roux-Y再建および胃全摘・空腸 pouch-Roux-Y 再建における問題点とその対策としてのdouble-tract法
- P-360 胃癌におけるCOX-2の発現に関する検討 : Eicosanoidsとの関連を含めて
- 示I-57 胃癌におけるCOX-2蛋白発現とPGE_2、TXB_2濃度に関する検討
- 胃癌における腹腔洗浄液中VEGF濃度の臨床的意義に関する検討
- 示-50 AFP 産生胃癌に類似した組織像をともなう胃乳頭腺癌の特徴(第40回日本消化器外科学会総会)
- 17 胃癌の予後因子としてのリンパ節転移 : n-number と総転移個数のどちらが有用か?(第40回日本消化器外科学会総会)
- 417 胃癌根治術における脾摘の適応に関する臨床的ならびに実験的研究(第37回日本消化器外科学会総会)
- 222. 胃癌患者における胃液中 CEA 並びに CA19-9 濃度の臨床的意義に関する検討 : 左胃静脈血, 末梢血濃度との比較(第35回日本消化器外科学会総会)
- 成人右側 Bochdalek孔ヘルニアを伴った十二指腸潰瘍穿孔の1症例
- 275 減黄時胆汁返還の減黄効果および肝切除後肝再生におよぼす影響(第48回日本消化器外科学会総会)
- エンドトキシン肝細胞障害における prostaglandin E_1 の効果に関する実験的検討
- 323 エンドトキシン肝細胞障害におけるプロスタグランディンE_1の効果(肝臓-9(研究,生化学))
- 広範囲肝切除後の高ビリルビン血症とその病態に関する臨床的検討 : 黄疸肝, 硬変肝, 正常肝の比較
- 閉塞性黄疸併存例に対する肝切除後黄疸遷延の病態と治療に関する検討
- 350 大量肝切除後の残肝障害および肝再生におよぼす高張ブドウ糖投与の影響に関する実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 92 エンドトキシン誘発肝障害・肝汁鬱滞におよぼすアラキドン酸カスケード制御薬剤の効果に関する実験的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 452 最近経験した急性出血性壊死性膵炎の治験例(第18回日本消化器外科学会総会)
- PP315004 Cytokine modulationからみた消化器外科術後臓器不全対策としてのprotease inhibitor投与の意義