スポンサーリンク
自治医科大学産婦人科 | 論文
- 435 Transvaginal hydrolaparoscopy(THL)の診断的腹腔鏡としての有用性
- P-158 単一細胞から抽出したDNAを用いた遺伝子診断法
- P-50 Acrosome reaction発現率は体外受精後の良好胚率の指標となり得るか
- 計画麻酔分娩の生理と病理 : (1)主として基礎的研究(昭和51〜57)(中課題IV「発生と機能分化」)
- 計画分娩からみた分娩発来機構をめぐる諸問題
- 45.子宮内膜吸引細胞診で診断された卵巣癌(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- Kangroo careと出生直後の直接授乳が母乳育児に与える影響
- 反復帝切に関する意識調査 (第1報) - 妊婦アンケート調査成績より -
- P-80 細胞増殖マーカーKi-67およびp53の発現を指標とした子宮頚癌の放射線感受性についての臨床的研究
- 3Dボディーマークの下肢への応用
- 新生児にみられる腎乳頭部高エコー像 (第2報) - 胎児, 早期産児の検討も含めて -
- P1-223 極めて不良な転帰の転移巣を有するPSTT (placental site trophoblastic tumor)(Group26 胎盤3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 35 女性生殖器原発メルケル細胞癌(その他の女***(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-185 endometrial stromal sarcomaの一例(婦人科(子宮頸部)-(10),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腹膜炎症状で発生した腹膜悪性中皮腫の1例
- 子宮頸がん検診に対するアンケート調査(子宮頸部1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 無痛分娩の現状と計画分娩の併用
- P2-179 原発性卵管癌の臨床像(Group125 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 167.膣原発悪性黒色腫2例の臨床像および細胞・組織像(その他の女***2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 妊婦に対する子宮頸部病変およびクラミジア感染のスクリーニング成績
スポンサーリンク