スポンサーリンク
自治医科大学小児科 | 論文
- 胆道閉鎖症術後肝機能障害の治療 : 特に茵〓蒿湯, 小柴胡湯を投与した 3 症例について
- D52 腹壁破裂症例における BMP-1 遺伝子突然変異の検索
- 22. 逆流防止弁付加手術導入後の胆道閉鎖症における胆管炎と肝内胆管の嚢胞状拡張(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 6. 欠神発作を呈し頭部 MRI 異常を認めた胆道閉鎖症の 1 例(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 臨床研究・症例報告 ラモトリギンが有効であったWest症候群の2例
- O2-39 強直発作と運動性失語を呈した後側頭部腫瘍の小児例(神経心理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 副鼻腔から中耳に至る広汎な炎症を示した Gradenigo 症候群のMRI所見
- 総合周産期母子医療センター開設が地域周産期医療に与えた影響の解析
- 心臓移植を目的とした小児拡張型心筋症患児のブラジルへの移送経験
- リツキシマブを含む多剤併用化学療法が奏効したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
- 左大動脈弓,右側下行大動脈を伴った大動脈縮窄症の1例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 脊髄性筋萎縮症を伴う橋・小脳低形成に多発性関節拘縮,水頭症,難聴,白内障を合併した1男児例 (主題 神経疾患)
- 青年期慢性疾患患者の社会的自立に向けて : 成人に達した緩徐進行性筋疾患患者2例の経験を通して
- 肺に原発したと考えられるclony stimulatingfactor産生低分化扁平上皮癌の一例
- 早産児生後4日間の白血球数, ヘモグロビン値, 血小板数の変動 : SGA児とAGA児の比較
- O41-6 Th2 cells predominate of idiopathic steroid sensitive nephrotic syndrome
- 軽度発達障害児に対するSSTの試み
- 口腔・顔面に形態異常を認めた Coffin-Lowry 症候群の1例
- E-36 若年性ミオクロニーてんかんの臨床脳波学的検討
- B-29 聴覚および触覚刺激により誘発される反射性脱力発作の検討
スポンサーリンク