スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器外科 | 論文
- 20歳代の若年者肺癌の2例
- OR1-2 径2cm以下の末梢型小型肺癌診断における気管支鏡検査の有用性について(一般口演1 肺野小型病変の診断と治療1)
- 肺小細胞癌治療例の検討 : 9切除例と21保存的治療例の比較分析
- 要-b-5 N_1症例に対する左楔状下葉切除術(要望b 手術手技(3),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸腔鐘下肺生検にて診断し得た原発性肺癌の検討
- P-296 肺癌診断における胸腔鏡下縦隔腫瘤・リンパ節生検の有用性
- 8. M.szulgai感染後に合併した肺アスペルギルス症の1例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 3.粟粒結核に続発した難治性再発性気胸の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 22.血清proGRP著明高値を呈したatypical carcinoidの1切除例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- Mycobacterium szulgai感染後に合併した肺アスペルギルス症の1例
- 示-59 良性上大静脈症候群の臨床的検討
- シェーグレン症候群を合併した肺原発MALT悪性リンパ腫の1例
- OP-153-4 門脈体循環シャントに対する外科的治療(移植-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 1.腹痛を主訴に発見された肺葉外肺分画症の1例(セッションI[一般演題:CCAMと肺分画症I],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 硬化性縦隔炎, 腹部腫瘤を呈した高IgG4症候群の1例
- D-43 喀痰検診で発見された肺野末梢腺癌の臨床細胞病理学的検討(細胞診)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 19.保存的治療にて治癒しえた術後気管支断端瘻の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SY-1-8 体外循環に起因する全身性炎症反応症候群および肺障害に対する好中球活性化抑制の効果
- 21.噴門側胃切除後の空腸曩による再建術式の工夫と評価(主題2:噴門部領域疾患をめぐる諸問題 : 逆流性食道炎から噴門部癌まで 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 23.左肺完全無気肺を呈した食道癌左主気管支浸潤閉塞例に対し,硬性鏡下にDumon-Y stentを留置した1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)