スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器外科 | 論文
- SP3 呼吸器外科周術期における医療安全を考える(第3回安全教育セミナー)(第25回呼吸器外科学会総会)
- 4.気管切開後の肉芽形成による気管内挿管困難に対して気管支鏡下アルゴンプラズマ凝固法が有用であった1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- S3-3 BISモニター併用気管支鏡検査での鎮静度評価の検討(気管支鏡検査の標準的手技とは?,シンポジウム3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P22-03 術後再発気胸に関する検討(気胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V09-05 左肺全摘後に発生した右肺癌に対して胸腔鏡手術を施行した1例(肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- ガイドワイヤー下に気管支充填術を施行し治癒しえた有瘻性膿胸の1例
- P-370 炎症性リンパ節の術前FDG-PETによる評価(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- P-44 右肺癌術後気管支断端再発による右主気管支閉塞に対して気管支鏡下腫瘍切除施行し救命し得た1症例(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- 16. 肺内へ進展した右上葉気管支平滑筋腫の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 20.原発巣術後13年目に再発した精巣腫瘍肺転移に対する1治験例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 12.自然気胸の術後3年目に喀血を呈し再手術を施行した1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-135 Minmal II/IIIA期肺癌に対する完全鏡視下肺葉切除術の早期治療成績 : 胸腔鏡下手術は妥当か?(一般演題(口演)23 リンパ節郭清,第48回日本肺癌学会総会号)
- 30.血中CEA上昇で再発し腫瘍の増大とともにCEA発現腫瘍細胞の増殖が優勢となった大細胞神経内分泌肺癌の1切除例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 2.乳がん術後放射線治療後の2次的な気管支拡張症が原因と考えられた喀血症例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 9. 胸腔鏡検査により診断し得た悪性リンパ腫関連乳び胸の2例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 10.頸部の発赤腫脹を伴わない降下性縦隔炎に対する胸腔鏡手術(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P12-6 気管支結石症の外科治療(ポスター12 炎症・気管支結石,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR24-3 喀血を呈する良性肺疾患に対する治療戦略(一般口演24 喀血,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR8-5 完全胸腔鏡下肺葉切除及び区域切除の安全性に関する検討(一般口演8 外科2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 35.治療に難渋した術後気管支胸膜瘻の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
スポンサーリンク