スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 咽・喉頭サルコイドーシスの 1 例
- びまん性肺疾患に対する経気管支肺生検の有用性の検討
- 好中球アポトーシスと好中球依存性慢性気道炎症に及ぼすマクロライド抗菌薬の影響(平成16年度自治医科大学医学部研究奨励金研究成果報告)
- P-67 再発を繰り返す気管支炎症性ポリープの 1 例(示説 7)
- 41.肺小細胞癌術後3年非担癌生存の1例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 喀血死をきたした肺癌剖検症例の病理組織学的研究 : 特に, 癌性空洞と破裂血管との関係について
- 4. 高度の気管・気管支粘膜病変と無気肺像を呈したサルコイドーシスの 1 例(第 42 回関東気管支研究会)
- T1-201運動負荷心筋シンチグラフィによるsilent myocardial ischemiaの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P071 高度冠動脈狭窄に対するPTCA直後のエンドセリン-1動態と冠動脈血流動態についての検討
- 1281 高度冠動脈狭窄へのPTCA前後での交感神経系の影響についての検討
- 心エコー法によるCarboMedics(CM)弁置換術症例の検討 : Omnicarbon(OC)弁との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁逸脱症の臨床的特徴及び僧帽弁逆流と予後との関連 : 心エコー法によるProspective Study : 第58回日本循環器学会学術集会
- AVP V_2受容体拮抗薬によるSIADHの治療
- 水代謝異常
- 低ナトリウム血症
- 内分泌性高血圧と電解質異常 : 最近の話題
- SIADH
- 高齢者にみられる水電解質代謝異常
- バソプレッシン受容体拮抗薬の臨床
- 外来初診時の「基本的検査」に対する医師の専門性の影響